出演番組
出演番組 ※2004年1月以降実績
2014/12/14 出演
RKB毎日放送 「選挙特番」
KBC九州朝日放送 「武内裕之That’s On Time」
2012年6月~出演中
RKB毎日放送 「こだわりハーフタイム」
日曜日18:10~20:00メインパーソナリティー
RKB毎日放送 池田ちかふさの土曜ラジオ横町
2006/3/18ゲスト出演
RKB毎日放送 「ホークス 歌の応援団」
2006/2/18ゲスト出演
NHK福岡放送 「情報ワイド 福岡いちばん星」月0金曜日(総合)
旅のコメンテーター ※ 2006年3月まで
FM-FUKUOKA 「大野尚のPOWER GENERATION」
日曜日18:30018:55メインパーソナリティ ※ 2005年8月まで
出演番組(日付順)
2006/4/23
「世界の日曜日」・・・台北 台湾旅行情報サイト「tipeinavi.com」 編集長 広橋賢蔵 氏
「ハーフタイムラッキー」
「日曜日のプロフェッショナル」・・・株式会社河庄 泉田英樹様
「歌謡百景」
2006/4/16
「世界の日曜日」・・・シアトル「ジャングルシティ ドットコム」 社長 大野拓未 氏
「日曜日のプロフェッショナル」・・・ 株式会社柘(つげ)製作所 専務取締役 柘恭三郎 氏
「ハーフタイムラッキー」
「歌謡百景」
2006/4/9
「世界の日曜日」・・・ドイツ・フランクフルト 羽生和仁 氏
「日曜日のプロフェッショナル」・・・ 塩工房「仙」 代表 久家仙之助 氏
「ハーフタイムラッキー」
「歌謡百景」
■NHK福岡 情報ワイド福岡いちばん星 「GO!GO!レジャー」コーナーにて出演 ※2006年3月終了
2005/3/10
南イタリア0身近に世界遺産を見られる 歴史を肌で感じられる街0
2005/2/3
ラスベガス0街全体がテーマパーク0
2005/9/9
べトナム(ハノイ)0観光客を意識しない、現地の暮らしぶりが見える街0
2005/7/29
イタリア 0芸術的な建物や景色・美術鑑賞などで心を潤せる街0
2005/6/10
オーストラリア 0南半球のパラダイス・世界自然遺産・ゴールドコースト0
2005/5/6
キューバ 0カリブ海最大の島・ヘミングウェイゆかりの地0
2005/4/8
香港 0世界各地の料理やショッピングが楽しめる街0
■FM FUKUOKA 大野尚のPower Generation Sunday-18:30(25min) ※2005年8月終了
2005/8/28
最終回!!これまでの想いで
1 Revolution / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 満月の夕 / 酒井俊
3 Viva la revolution / ドラゴン・アッシュ
2005/8/21
40代男性に聞きました!私の趣味ランキング
1 Hello Goodbye / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 Everything’s Gonna Be Alright / SWEETBOX(スゥイートボックス)
3 Clouds Across The Moon / RAH BAND(ラー・バンド)
4 Windmills Of Your Mind / スティング
2005/8/14
20代OL私の夏の失敗ランキング
1 Penny Lane / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 初恋−Fragile / WEIWEI WUU(ウェイウェイ・ウー)
3 うたかたの恋 / 島田歌穂
4 It’s Too Late / CAROLE KING(キャロル・キング)
2005/8/7
夏バテ防止策ランキング
1 Paperback Writer / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 夢中人 / フェイ・ウォン
3 イパネマの娘 / リオ
4 Our House / クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング
2005/7/31
暑い夏を乗り切るアイテムランキング
1 We Can Work It Out / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 Rainbow / MEJA(メイヤ)
3 See You In RIO / JOYCE(ジョイス)
4 ROSANNA / TOTO(トト)
2005/7/24
福岡花火大会打ち上げ数ランキング
1 Day Tripper / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 NO Such Thing / JOHN MAYER(ジョン・メイヤー)
3 ひまわり / 大貫妙子
4 Summer Snow / SISSEL feat. ZAMFIR(シセル feat ザンフィル)
2005/7/17
おすすめの海水浴場ランキング
1 Help! / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 Speed Of Sound / COLDPLAY(コールドプレイ)
3 To Be With You / MR.BIG
4 美しく燃える森 / 東京スカパラダイスオーケストラ
2005/7/10
山笠見るならここばい!ランキング
1 I Feel Fine / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 夕凪UNION / Dragon Ash(ドラゴンアッシュ)
3 Le Poisson Des Mers Du Sud / ISABELLE ANTENA(アンテナ)
4 Escapade / JANET JACKSON(ジャネット・ジャクソン)
2005/7/3
大野尚の暴れん坊将軍
1 A Hard Day’s Night / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 Summer Callingi / 小泉今日子
3 Bridges / MILTON NASCIMENTO(ミルトン・ナシメント)
4 Cruel / THOMAS DOLBY(トーマス・ドルビーwithエディ・リーダー)
2005/6/26
サトユミの聞いてよオジサン!0海外旅行編0
1 I Want Hold Your Hand / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 Bali Hai / Sandi with The Coconut Cups(サンディーウィズザ・ココナツカップス)
3 Who Needs You / CLAUDINA LONGET(クロディーヌ・ロンジェ)
4 プカプカ / 福山雅治
2005/6/19
オーストラリアツアープレゼント当選者発表!
1 She Loves You / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 So Tired Of Waiting / BAH SAMBA(バー・サンバ)
3 Que Pena / GAL COSTA(ガル・コスタ)
4 Let’s Groove / ERTH,WIND&FIRE(アース・ウィンド&ファイアー)
2005/6/12
オーストラリアツアー紹介(第2弾)
1 Ticket To Ride / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 How Insensitive / アントニオ・カルロス・ジョビン with スティング
2005/6/5
オーストラリアツアー紹介(第1弾)
1 ヘイ・ジュード / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 Corcovado / EVERYTHING BUT THE GIRL(エヴリスゥイング・バット・ザ・ガール)
2005/5/29
オーストラリアツアー紹介
1 Rock And Roll Music / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 Saturday In The Park / CHICAGO(シカゴ)
3 愛の装備 / 井上陽水
4 Dreadlock Holidays(トロピカル・ランド) / 10cc
2005/5/22
女性が若く見えるポイントランキング
1 I’m A Loser / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 What’s The Dillio / MEST(メスト)
3 夢で逢えたら / 吉田美奈子
4 If You Leave Me Now / IVE MENDES(イヴィ・メンデス)
2005/5/8
企業経営者に聞いたこんな社員が欲しいランキング
1 Eight Days A Week / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 Mayor Of Simpleton / XTC(エクスタシー)
3 L.O.T / m-flo(エム・フロー)
4 Sussudio / PHIL COLLINS(フィル・コリンズ)
2005/5/1
男性新入社員に聞いたこんな先輩OLが大好きランキング
1 Love Me Do / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 Beautiful Days / FANTASTIC PLASTIC MACHINE(ファンタスティック・プラスティックマシーン)
3 休日の歌 / タテヤマ ユキ
4 Holidays / MICHEL POLNAREFFI(ミシュル・ポルナレフ)
2005/4/24
ゴールデンウィークに行きたい温泉地
1 Chains / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 Lazy / X-PRESS 2(エクスプレス2)
3 Just My Love And I / WALTER WANDERLEY(ワルター・ワンダレイ)
4 Holiday / MADONNA(マドンナ)
2005/4/17
春のスウィーツ、モテる女のメイク&ヘア
1 Misery / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 Whatever / OASIS(オアシス)
3 マーク?U / 吉田拓郎
4 Manic Monday / BANGLES(バングルス)
2005/4/10
携帯電話(カラーの選び方、携帯電話にまつわるトラブルなどについて)
1 ANNA / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 Everything / M2M(エム・トゥ・エム)
3 いつか晴れた日に / 山下達郎
4 Stand by / SOPHIE ZELMANI(ソフィー・セルマーニ)
2005/4/3
新社会人になって揃えたい物(1位:鞄、2位:美脚パンツ、3位:手帳)
1 Please Please Me / THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
2 Here Is Gone / THE GOO GOO DOLLS(グーグー・ドールズ)
3 恋の兆し / paris match(パリス・マッチ)
4 The Loco−Motion / GRAND FUNK(グランド・ファンク)